[:ja]クリスティーナ・コック宇宙飛行士がISSから撮影した米西海岸のサンディエゴです。

サンディエゴはアメリカ西海岸有数の世界都市であり、米国で8番目に大きい都市です。年間を通じて過ごしやすい温暖気候、自然の豊かな地形、それらを活かしたレジャースポット、大都市としての利便性などの点に恵まれています。1542年、ポルトガル生まれのスペインの探検家のフアン・ロドリゲス・カブリージョが、ヨーロッパ人として初めてサンディエゴに足を踏み入れたとされています。1602年、植民地開拓に来たスペイン人のセバスティアン・ビスカイノは、同年11月12日の「サン・ディエゴ・デ・アルカラ」の祭りの日に「サン・ミゲル」から「サン・ディエゴ」に町の名前を変更しました。米墨戦争の結果、メキシコからアメリカに割譲され、1850年にアメリカ合衆国カリフォルニア州となり、2月18日にカリフォルニア州の最初の27郡の一つとして始まりました。
地上の様子はこちらです。

参考文献: Christina Koch’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH
[Earthview Wonders] No.1195: San Diego🇺🇸
Astronaut Christina Koch captured from ISS San Diego on the west coast of the U.S.

San Diego is 180km southeast of Los Angeles and immediately adjacent to the border with Mexico. With 1.4 million population, San Diego is the 8th most populous city in the country. The city is known for its mild year-round climate, natural deep-water harbor, extensive beaches, long association with the United States Navy and Marine Corps, and recent emergence as a healthcare and biotechnology development center. The presence of the University of California, San Diego (UCSD), with the affiliated UCSD Medical Center, has helped make the area a center of research in biotechnology. San Diego has been called the “Birthplace of California”. Historically home to the Kumeyaay people, it was the first site visited by Europeans on what is now the West Coast of the U.S. Upon landing in San Diego Bay in 1542, Juan Rodr?guez Cabrillo claimed the area for Spain, forming the basis for the settlement of Alta California 200 years later.
The local scenery on the ground is as follows.

Reference: Christina Koch’s Tweet
See earthview photo gallery: LiVEARTH[:]