[:ja]野口聡一宇宙飛行士がISSから撮影したバヌアツです。

Credit: Soichi Noguchi, JAXA, NASA

バヌアツは800kmにわたって北北西から南南東に連なる83の島からなり、それらは火山諸島であるニューヘブリディーズ諸島と呼ばれます。そのうち、住民が居住する島は約70です。バヌアツは、メラネシア系の言葉「バヌア(土地)」と「ツ(立つ)」の合成語で「我々の土地」「独立した土地」といった意味があります。経済は主に農業で占められ、ヤムイモ、タロイモ、コプラ、ココア、牛肉などの生産が主です。政府による国家開発政策策定の影響で、2003年以降観光業が順調であり、航空便やクルーズ船の増加に伴い観光客数が年々増加しています。無形世界遺産の砂絵などの民俗文化、風光明媚な風土を活かしたスキューバダイビング、火山見学などを目的とした観光客が多く、外貨獲得手段の一つとなっています。

地上の様子はこちらです。

Credit: Wikipedia

参考文献: Soichi Noguchi’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH

[Earthview Wonders] No.1752: Vanuatu🇻🇺

Astronaut Soichi Noguchi captured from ISS Vanuatu.

Vanuatu is a Pacific island nation located in the South Pacific Ocean. The archipelago, which is of volcanic origin, is some 1,750km east of northern Australia. The 4 mainstays of the economy are agriculture, tourism, offshore financial services, and raising cattle. There is substantial fishing activity, although this industry does not bring in much foreign exchange. Exports include copra, kava, beef, cocoa and timber; imports include machinery and equipment, foodstuffs, and fuels. In contrast, mining activity is very low.

The local scenery on the ground is as follows.

Credit: Wikipedia

Reference: Soichi Noguchi’s Tweet
See earthview photo gallery: LiVEARTH[:]