[:ja]若田光一宇宙飛行士がISSから撮影した米フロリダ州マイアミです。

マイアミとその都市圏はマイアミ川・ビスケーン湾・エバーグレーズ・大西洋に囲まれた地域に位置しています。フロリダ都市圏の人口は600万人を上回り、全米第8位の都市圏を形成しています。マイアミ市は大規模なダウンタウンが展開する商工業都市であり、重要な港湾都市でもあります。一方、東隣のマイアミビーチ市は世界的に有名な観光都市で、南郊のホームステッド市はキューバに近いという地理的条件から、大規模な空軍基地がある。また、南西郊のコーラルゲーブルス市には名門マイアミ大学が立地し、富裕層やリタイア層の多い高級住宅地です。さらに、北西郊のハイアリア市はヒスパニック系の住民比率が高い、貧しい地域です。気候は夏は非常に暑く雨が多いです。冬でも海で泳げるほど温暖で、平均気温は摂氏18度を超え、日中の最高気温は摂氏25度を上回ります。ケッペンの気候区分では熱帯モンスーン気候に属しています。また、マイアミ一帯はハリケーンが頻繁に上陸することでも知られます。
地上の様子はこちらです。

参考文献: Koichi Wakata’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH
[Earthview Wonders] No.1759: Miami🇺🇸
Astronaut Koichi Wakata captured from ISS Miami, Florida, U.S.

Miami is a coastal metropolis and the county seat of Miami-Dade County in South Florida. The Miami metropolitan area is the 9th-largest in the U.S. with a population of 6.138 million in 2020. Downtown Miami has one of the largest concentrations of international banks in the U.S. and is home to several large national and international companies. The Health District is home to several major University of Miami-affiliated hospital and health facilities. PortMiami, the city’s seaport, is the busiest cruise port in the world in both passenger traffic and cruise lines. Miami is the second largest tourism hub for international visitors, after New York City. Miami has a tropical monsoon climate (Köppen climate classification Am) with hot and wet summers and warm and dry winters. Miami has sometimes been called the Gateway to Latin America because of the magnitude of its commercial and cultural ties to the region.
The local scenery on the ground is as follows.

Reference: Koichi Wakata’s Tweet
See earthview photo gallery: LiVEARTH[:]