NASAの地球観測衛星Aquaが撮影したネパールです。春の焼き畑の煙がヒマラヤ山脈の南側に広がっています。

Credit: NASA

ネパールは、東、西、南の三方をインドに、北方を中華人民共和国チベット自治区に接する西北から東南方向に細長い内陸国です。国土は世界最高地点エベレスト(サガルマータ)を含むヒマラヤ山脈および中央部丘陵地帯と、南部のタライ平原から成ります。ヒマラヤ登山の玄関口としての役割を果たしています。多民族・多言語国家であり、民族とカーストが複雑に関係し合っています。また、宗教も仏教の開祖釈迦(仏陀)の生誕地であり、ヒンドゥー教(元国教)、仏教、アニミズムなどとその習合が混在しています。農業を主たる産業とし、ヒマラヤ観光などの観光業も盛んです。世界で唯一四角形でない国旗を持つ国です。2008年に王制を廃止、2015年9月公布の憲法により、7州による連邦制国家となりました。

地上の様子はこちらです。

Credit: Wikipedia

参考文献: NASA Earth’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH