トマ・ペスケ宇宙飛行士がISSから撮影したフランスのモンブランです。

Credit: Thomas Pesquet, ESA, NASA

モンブランは、フランスとイタリアの国境に位置する、ヨーロッパアルプスの最高峰で標高4807.81mです。ヨーロッパでは、アジアに近いコーカサス山脈のロシア領に属する複数の山(エルブルス山など)に次ぎ高い山であり、西ヨーロッパでは最高峰です。フランス語でモン (Mont) は「山」、ブラン (Blanc) は「白」を意味し、「白い山」の意味です。イタリアでは、イタリア語で同じく「白い山」の意味のモンテ・ビアンコ (Monte Bianco) と呼ばれます。また、「白い婦人」を意味するLa Dame Blancheというフランス語の異名もあります。モンブランはイタリアのヴァッレ・ダオスタ州とフランスのオート=サヴォワ県の中間に位置しています。山頂がイタリアとフランスどちらの国に属するのかが、しばしば議論の対象となっています。

地上の様子はこちらです。

Credit: Wikipedia

参考文献: Thomas Pesquet’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH