油井亀美也宇宙飛行士がISSから撮影した南鳥島です。

Credit: Kimiya Yui, JAXA, NASA

南鳥島は、東京都小笠原村に所属する小笠原諸島の島で、本州から約1,800km離れた日本国の最東端です。日本列島の東側の太平洋を南北に走る日本海溝を隔てた唯一の島です。現在は一般住民(民間人)はおらず、防衛省(海上自衛隊)、国土交通省(関東地方整備局および気象庁)の職員が常駐しています。民間人は立入禁止であり、観光目的で訪問することはできません。常駐職員以外は調査、取材、受注作業(役務)目的での立入りのみ許可されます。また、島内に医師や医療施設はなく、魚を釣って食べることは食中毒を起こすと命の危険があるため、禁止されています。日本国の島では唯一、他の島と排他的経済水域を接していない島でもあります。マーカス島、マルカス島とも呼ばれます。本島と沖縄県与那国町のトゥイシの間が、日本国の施政権のおよぶ領土間で最長の大圏距離を取ることができる地点です(約3,144km)。

地上の様子はこちらです。

Credit: Wikipedia

参考文献: Kimiya Yui’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH