[:ja]トマ・ペスケ宇宙飛行士がISSから撮影したニュージーランドのオークランドです。

オークランドは、ニュージーランド北島北部に位置するニュージーランド最大の都市で、ポリネシア地域最大の都市でもあります。かつてニュージーランドの首都であった歴史を持ち、ニュージーランドの人口の3割強が居住しています。広域都市オークランド地方の2020年の人口は約165万人と、近年急増しています。海に面した地形から海上交通が栄え「City of Sails(帆の街)」の愛称で呼ばれ、ヨットやボートなど小型船舶の登録数は約14万隻で人口比では世界最大です。オークランドは活火山であるオークランド単性火山群が分布しており、海岸には流れた溶岩も多く見られます。また、海洋性気候で、ケッペンの気候区分では西岸海洋性気候(Cfb)に属しています。年間を通じて早朝、地峡から穏やかな海風が入り心地よい朝を楽しむ人々の姿が見られますが、近年、車の保有率が極めて高いことから浮遊粒子状物質による大気汚染も問題になってきています。
地上の様子はこちらです。

参考文献: Thomas Pesquet’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH
[Earthview Wonders] No.1360: Auckland, New Zealand🇳🇿
Astronaut Thomas Pesquet captured from ISS Auckland, New Zealand.

Auckland has an urban population of about 1.5 million, and is also home to the largest Polynesian population in the world. Auckland’s surrounding hills are covered in rainforest and the landscape is dotted with 53 volcanic centres that make up the Auckland Volcanic Field. The central part of the urban area occupies a narrow isthmus between the Manukau Harbour on the Tasman Sea and the Waitematā Harbour on the Pacific Ocean. Auckland is one of the few cities in the world to have a harbour on each of two separate major bodies of water. The city’s significant tourist attractions include national historic sites, festivals, performing arts, sports activities, and a variety of cultural institutions.
The local scenery on the ground is as follows.

Reference: Thomas Pesquet’s Tweet
See earthview photo gallery: LiVEARTH[:]