NASAの地球観測衛星Terraが撮影したメキシコのグアダルーペ島です。波状雲も見えています。

グアダルーペ島はメキシコの島で、別名『シャークアイランド』とも呼ばれるホホジロザメの有名な生息地です。太平洋に浮かぶ火山性の島で、バハ・カリフォルニア半島から241km西に位置しています。19世紀初頭、ロシアの捕鯨業者らによって発見されました。2005年時点の人口は25人で、島内には漁業基地が点在しています。島は現在自然保護区となっています。
ちなみに、波状雲の波模様の成因は重力波の一種である大気波で、大気の波によって空気が上下に動くことで発生すると考えられています。雲が発生しやすい湿度や気温の条件が揃っている時に、空気が持ち上げられるところでは雲が発生し、引き下げられるところでは雲が消え、波打つような形の雲になります。
地上の様子はこちらです。

参考文献: NASA Earth’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH