野口聡一宇宙飛行士がISSから撮影したサウジアラビアのメディナ(マディーナ)です。

Credit: Soichi Noguchi, JAXA, NASA

メディナは、イスラム世界において、メッカ、エルサレムを含む3つの聖地の中で第二の聖地と考えられています。アラビア半島西部にあるメディナは内陸部に広く分布し、ヒジャーズ山脈や休火山などで囲まれています。「預言者のモスク」は、イスラム教において非常に重要であり、イスラム教の最後の預言者ムハンマドの埋葬地として機能し、彼によってモスクが西暦622年に建設されました。イスラム教徒は通常、ジヤラートとして知られる巡礼の際に生涯に少なくとも一度は彼の墓、またはローダを訪れます。ちなみに、マディーナ(メディナ)は本来アラビア語で「町」を意味する普通名詞であり、北アフリカ(マグリブ)などでは「旧市街」の意味で用いられます。世界遺産のフェズのメディナ、同じく世界遺産のスースのメディナ、マラケシュのメディナなどが有名です。

地上の様子はこちらです。

Credit: Wikipedia

参考文献: Soichi Noguchi’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH