イギリスのSen社が提供する英4K動画配信プラットフォームにより、ISSから撮影されたミャンマー南部です。2025年3月28日に発生したM7.7の地震の影響で、国内の犠牲者は3000人以上に上っています。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

Credit: Sen

ミャンマーはインドシナ半島西部に位置し、首都はネピドー(2006年まではヤンゴン)です。イギリスから独立した1948年から1989年までの国名はビルマでした。初期の文明としてはモン族が南部に、ピュー族の都市国家が中央の乾燥地帯に栄えましたが、南下してきたビルマ族が1050年代にパガン朝を建てました。19世紀に3度にわたる英緬戦争でコンバウン朝が滅びた後はイギリス植民地となりました。その後英植民地体制崩壊の流れの中で、パンロン会議を経て1948年に英連邦に参加せず、ビルマ連邦共和国として独立しました。独立してからのほとんどの期間、ミャンマーは横行する民族紛争に巻き込まれ、無数の民族グループが世界で最も長く続いている内戦の一つに巻き込まれてきました。

地上の様子はこちらです。

Credit: NHK
Credit: Wikipedia

参考文献: Sen’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH