野口聡一宇宙飛行士がISSから撮影した鹿児島県の種子島です。

Credit: Soichi Noguchi, JAXA, NASA

種子島は大隅諸島を構成する島の一つで、鹿児島県にある有人離島の中で最も東に位置しています。約3万人の人口は県内では奄美大島に次いで多く、また、面積(444.30km2)は日本では10番目に大きいです。最高地点の標高は回峯(まわりのみね)の282.4mで、海側から見るとほとんど平らにしか見えず、1,936mある隣の屋久島と比べると対照的です。中心都市は西之表市です。また、東側に海以外が無いという特徴から、東向きに打ち上げる人工衛星に有利なため種子島宇宙センターを中心とする宇宙開発の関連の施設が多く建てられ、日本における宇宙開発の一翼を担っています。

地上の様子はこちらです。

Credit: Wikipedia

参考文献: Soichi Noguchi’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH