トマ・ペスケ宇宙飛行士がISSから撮影したアフリカ、チャドのティベスティ山地とトゥシデ山です。

ティベスティ山地はチャド北部とリビア南部のサハラ砂漠内に存在する山地で、サハラ砂漠最高地点のエミクーシ山(3415m)や、トゥシデ山(3315m)など複数の3000m級の高峰を持つ死火山地帯です。トゥシデ火山の画像からは、溶岩の広がりの様子がよくわかります。
地上の様子はこちらです。

参考文献: Thomas Pesque’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH
トマ・ペスケ宇宙飛行士がISSから撮影したアフリカ、チャドのティベスティ山地とトゥシデ山です。
ティベスティ山地はチャド北部とリビア南部のサハラ砂漠内に存在する山地で、サハラ砂漠最高地点のエミクーシ山(3415m)や、トゥシデ山(3315m)など複数の3000m級の高峰を持つ死火山地帯です。トゥシデ火山の画像からは、溶岩の広がりの様子がよくわかります。
地上の様子はこちらです。
参考文献: Thomas Pesque’s Tweet
地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH